sakachanchiのきまぐれ日記

地方ローカルSMに勤める人がごにょごにょ言ってます

おかえり、3003

f:id:sakachanchi:20211116194118j:image

馴染みのあるこの顔もこの場所で見たのはいつ以来だろうか、、、

2021.11.16、長い夏休み期間を終え、3003号が営業に帰って来ました!!

しかも8号線から脱走!!

 

 

f:id:sakachanchi:20211116194307j:image

数年前はこの位置にいても「ふーん」で終わっていたのに、今となっては興奮してしまうレベル!!

早く動け〜っと念力を送るも動きがあったのは夕ラッシュが始まろうかという頃。

 

 

f:id:sakachanchi:20211116195339j:image

やっと出てきたと思ったら1号線!ただ曇天…

誰ですか、クラウドサービスしたのは、、、

なんちゃって(笑)

 

f:id:sakachanchi:20211116195637j:image

安定の鷹野橋。

この車の"0 回  送 "以外の幕をこの場所で見たのはいつぶりだろうか、、、

調べた所、私が持っているデータの中では去年の10月8日が最後でした

実に1年ぶり!?

 

 

 

 

 


f:id:sakachanchi:20211116195706j:image

f:id:sakachanchi:20211116195700j:image
f:id:sakachanchi:20211116195657j:image

またこの場所で紅葉と撮れるとは、、、

 


f:id:sakachanchi:20211116195646j:image

様変わりした広島駅。

幾度となく見てきた駅舎も今は跡形もありません。

 

 

 


f:id:sakachanchi:20211116195654j:image

折り返した所で次便で来ていた3802と並びました。

 

我々はこの2社の共同広告は3003から3802に"移された"と認識していましたが真偽は不明のまま、、、

結局新旧揃って運用入りしちゃいました。

原色にして欲しい気もするけど、このままを楽しみたい、、未だに葛藤しております


f:id:sakachanchi:20211116195634j:image

猿猴橋カーブをケツ撃ち

 

 

 

 

 


f:id:sakachanchi:20211116195640j:image

動画撮るのに夢中で思い出した時には県病院まで来てました(笑)

某氏の構図を真似させてもらいました!

かっこいい、、、

 

 


f:id:sakachanchi:20211116195712j:image

実は先行電がリバイバル神戸真っ最中の1156号というプチ演出

デコ2灯にヘソ1灯…しびれるぅ〜(≧▽≦)

 

 

 



f:id:sakachanchi:20211116195709j:image

そして広島港に着くと1156号も留置、3003号も留置、さらには1号次便の3802号まで留置となり

何とも言えない空間が誕生。

しばらく撮影会状態でした。
f:id:sakachanchi:20211116195703j:image

f:id:sakachanchi:20211116195643j:image

f:id:sakachanchi:20211116195650j:image

サイド広告の向きは合っているのに離合すると顔が揃って無い…

放転運用に入って顔が揃うとサイドがずれる…

楽しませて貰ってるので贅沢は言えないですね!

 

1時間後再び2編成とも1号線を1往復し3003号は車庫へ帰って行ったそうです。

 

3003号が宇品線へ電撃復帰を果たした一日でした

まるで廃線探訪!?

どうもsakachanchiです。

 

お久しぶりの投稿になりました(笑)

 

今回は撮影が難しいとされる路線に出向いたお話。

f:id:sakachanchi:20210826215653j:image

7月某日、時刻は午前5時19分、本山支線の終点「長門本山駅」に到着。

なんとも言えない雰囲気に本当にJRの駅かと疑いたくなります。

 

 

 

f:id:sakachanchi:20210905134500j:image

JR西日本HPより

 

実はこの駅、1日に3回しか電車が来ないんです!!これがこの路線が撮影しにくい理由の一つ。電車で来たら撮影は殆どできません、、、

しかもこの支線自体は2区間しかなく、、、

電車待ってる方が長いです(笑)

 

始発までまだ2時間近くあるためロケハンへ

 

f:id:sakachanchi:20210826220802j:image
f:id:sakachanchi:20210826220759j:image

小野田線と合流する雀田駅

無人駅だけど)大学最寄り駅ということもあってか駅舎は立派です!

ホームに上がると太陽が出てエモーショナルな光景が、、、!

 

 

 

 

 

そしてここから目を疑いたくなる風景の連続。

f:id:sakachanchi:20210826221743j:image

f:id:sakachanchi:20210826221932j:image
f:id:sakachanchi:20210826221941j:image
f:id:sakachanchi:20210826221935j:image
f:id:sakachanchi:20210826221938j:image

なんだこれは!!!

 

こんなところに電車が通るとは俄かに信じ難い光景が、、、まるで廃線跡のような草木の生い茂り方。

でも線路がしっかり輝いてるので電車は来るようです、、、

 

 

電車が来ていないのに興奮状態ですが、本命の電車が登場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1往復目

f:id:sakachanchi:20210826222354j:image

〜水田×煙突〜

そこはまるでA列車の世界

 

 

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20210826222405j:image

木々の合間を縫うように走る光景に感動!

 


f:id:sakachanchi:20210826222412j:image

〜通学客を乗せて〜

このレベルの路線だと毎日同じ駅から同じ人が乗っているのでしょうか?

都会とは一味違うラブストーリーが生まれそうな予感!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:sakachanchi:20210826222417j:image

雀田駅で折り返し待ちの間に小野田行きに接続します。

ホームカツカツすぎません!?

 

 

 

 

 

2往復目

f:id:sakachanchi:20210826222401j:image

〜最果て?〜

終点の長門本山駅

後ろに海があるだけで最果ての雰囲気を感じます

 


f:id:sakachanchi:20210826222358j:image

朝見たときは本当に電車が来るのか?と思ってましたが来ちゃいました(笑)

ただ、次来る電車は夕方。しかも、この駅の最終電車

 

 

 

 

 

 

 


f:id:sakachanchi:20210827225552j:image

〜枝葉をかき分け〜

最後は廃線の雰囲気満載の茂みを抜ける切妻電車を撮って終了

 

 

久しぶりの黄色い電車の撮影旅で、なんとも言えない雰囲気の路線。

道路以外を走る電車を撮る面白さに気づいた回でした。

にしてもオタクの朝は早い!!

 

 

兄弟車を追って

こんにちはsakachanchiです

しばらく更新サボってました(汗)

 

 

f:id:sakachanchi:20210623175521j:imagef:id:sakachanchi:20210623175408j:image

今年に入り広島では大型連接車である3000型が2本廃車となり、3003号の1本のみになってしまいました、、、

その3003号も朝の8号線を1往復するのみ。

5号線沿線に行けば普通に走ってた電車が日常から消えてしまったことに言葉にならない感情が湧いています。

 

一方で九州の兄弟車が故障から復帰したとの情報を聞き、撮影に行ってきました

 

 

f:id:sakachanchi:20210623175757j:image

やって来ました!

熊本市電唯一の連接台車を有する5014号

朝はドン曇りでしたが、5014号が来る前に太陽が出てくれました!!

f:id:sakachanchi:20210623180032j:image

今まで見たことのない独特な台車を履いていますね。

 

f:id:sakachanchi:20210623180143j:image

新水前寺駅前にて

 

屋根上も綺麗になり、機器類も少ないのですっきりしています。

パンタが菱形でもZでも無いところが個人的推しポイントです

 

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20210623180401j:image

一旦見送ります

前パン難しいよ…

 

 

 

f:id:sakachanchi:20210623180646j:image

建軍町からの返しは新町で。

専用軌道を走る姿はまるで福岡時代を彷彿とさせる…??

 

f:id:sakachanchi:20210623181029j:image

車内は3000型をそのまま2両にした感じ。

2人がけの椅子。その上の方向幕。連結部の縁取り…

懐かしささえ感じてしまいます。

 

f:id:sakachanchi:20210623181432j:imagef:id:sakachanchi:20210623181613j:image

独特な走行音に揺られながら終点の上熊本へ。

前面の凹凸や、車体の絞り方など共通点を見つける度に本当に同じ会社で、同じ場所で走ってたんだなと感じられました。

 

f:id:sakachanchi:20210623181923j:imagef:id:sakachanchi:20210623182233j:image

どちらも1編成のみ。

運用も朝の1往復のみ。

細々ではありながら、ラッシュ時の大量輸送という重要な任務。

末長く活躍してくれることを祈るばかりです。

 

ましろにそ

 

 

 

田子の浦ゆ うち出てみれば 真白にそ

不尽の高嶺に 雪は降りける

 

 

 

 

万葉集にこんな句があったのを思い出しました。

授業でやった時は何のこっちゃわけわかりませんでしたが……

 

 

富士の高嶺でも田子の浦でもないですが、、、

2月某日安芸の国も寒波に襲われてついに積雪しました!

 

f:id:sakachanchi:20210218225835j:image

眠い目を擦りながら市内へ出陣

雪国ほどでは無いですがうっすら、、、

 

f:id:sakachanchi:20210218230129j:image

雪を載せた3950×朝焼け×雪景色

舗装されていない所はかなり白かったですね

 

f:id:sakachanchi:20210218230347j:image

明るくなってみると団地はものすごいことに…

1900型のカラーリングも映えますね

 

 

f:id:sakachanchi:20210218230526j:image

圧巻の新己斐橋

軌道部分も"ましろにそ"

ただ凍結が酷くて数回転びました…

 

 

f:id:sakachanchi:20210218230530j:image

同じ場所、2分差の画像ですが、設定変えるだけで本格的な雪国画像になってしまう、、、

一眼の可能性は無限だい!

 

宮島線から来る車に雪が乗っていたので、市内全捨てで宮島線

 

 

f:id:sakachanchi:20210218231531j:image

f:id:sakachanchi:20210218231617j:image

うっひょー白い!

初めて5000型をかっこいいと思った瞬間でした(失礼)やっぱり雪国設計の車は雪映えしますね??

 

 

f:id:sakachanchi:20210218231906j:image
f:id:sakachanchi:20210218231902j:image
f:id:sakachanchi:20210218231859j:image

その後も定番構図で

ダブルパンタを生で見る日が来るとは!!

 

 

f:id:sakachanchi:20210218232034j:image

f:id:sakachanchi:20210218232055j:image

低床たちは5008の広電前行き以外片パンタでした…

5200型にとっては初雪…ですかね??

 

f:id:sakachanchi:20210218232304j:image
朝焼けバックで3704


f:id:sakachanchi:20210218232301j:image

f:id:sakachanchi:20210218232428j:image

3950型かっこよすぎませんか??

 

f:id:sakachanchi:20210218233447j:image
f:id:sakachanchi:20210218233444j:image

場所を変えて宮内へ

やっぱり3950型カッコいい!!

このころには日向の雪は溶け始め、ダブルパンタも見納めに…

 

f:id:sakachanchi:20210218233659j:image

5200型は雪が似合いますね!

 

f:id:sakachanchi:20210218233758j:image

え、、?ちょ、ま!?

 

下りの遅れ救済で西広島から3101が充当。

西広島までの回送はダブルパンタだったようですが、、

 

f:id:sakachanchi:20210218234632j:image

f:id:sakachanchi:20210218234641j:image

f:id:sakachanchi:20210218234645j:image

雪化粧の街をバックに〆

 

 

普段雪とは無縁な街だけに少し積もっただけでも興奮してしまいます(笑)

次はいつになるのかな?

 

 

ブログの長さってどのくらいが丁度いいんですかね?さじ加減が分からなくて、、、

長かったらごめんなさい(>_<)

 

デビュー戦(仮)-②

 

sakachanchi.hatenablog.com

その1の続きです。

 

岡崎を後にして保存車巡り2か所目は名古屋のレトロ電車館へ

f:id:sakachanchi:20201027220438j:plain

f:id:sakachanchi:20201027220531j:plain

広島にいるからなのか路面電車といえどもやはり長物に目が行ってしまいがち(笑)

連接車の構造って面白いですよね!?

この台車も地元で見たことある~って感じです(厳密には違うけど・・・)

 

 

f:id:sakachanchi:20201027220829j:plain

車内に入ってもこのレトロ感がたまらなく好き♡

座席は片側使用禁止、つり革は握れないように一本一本テープ巻・・・

いつか普通に公開される日が戻ってくるといいな。まぁこんなにきれいな状態で保存されてるだけでも十分なので、欲張ってはいけませんね

 

続いて3か所目は「谷汲駅

 

f:id:sakachanchi:20201027221543j:plain

名鉄谷汲線の終着駅を構内もそのまま保存してしまっているすんごい場所

この日はここで保存車のライトアップイベントがありました。

が、しかし、一眼初心者の僕が最初から上手く撮れるわけもなく・・・

 

f:id:sakachanchi:20201027221853j:plain

初めてまともに撮れたカットがこれ、、、

ここまでに40枚以上使ってました(笑)

 

f:id:sakachanchi:20201027222039j:plain

かなり無理したカット。

写真は無理やり明るくしてますが、この時間でかなり暗かったのでブレまくりで大変でした(言い訳)

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20201027222559j:plain

ね、ピントが甘いし、若干ブレてるし・・・

こんな感じで滞在時間の8割苦戦してました(笑)

まぁこんな時間の使い方ができるのも保存車だからこそ

そんなこと言いながらこの写真もお気に入りの一つなんですがねww

 

そんなこんなしているとついに・・・

 

f:id:sakachanchi:20201027222947j:plain

完全に日が落ちてしまいました。

ここに来てようやく満足のいく編成写真が撮れた気がします・・・

 

f:id:sakachanchi:20201027223258j:plain

f:id:sakachanchi:20201027223218j:plain

廃止から約20年。

駅に活気が戻った瞬間です。人っていいですね・・・

 

 

そんなこんなしているとお片付けのお時間に

f:id:sakachanchi:20201027223605j:plain

20年前はこれが日常だったのかと思うと・・・

現役だといわれても違和感ないくらいの保存状態で頭が上がりません

 

 

f:id:sakachanchi:20201027223824j:plain

最後に後ろから1枚

2つの腰ライトが哀愁漂います(笑)

この頃にはすっかりカメラの扱いにも慣れてました。

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20201027224040j:plain

せっかくここまで来たので一宮から絶滅危惧種に乗車します。

 

 

f:id:sakachanchi:20201027225232j:plain

笠松で下車

かつて3両でパノラマスーパーと名乗っていた時代も遠い過去のものとなってしまいましたね・・・この顔好きだったんだけどなぁ

残り1本(?)、少しでも長く活躍してほしいものです。

 

 

f:id:sakachanchi:20201027225501j:plain

戻ってくるまで撮影を続けます。

まずは普通、伊奈行の3500系3500系列は車番見ないと区別がつけられないので要勉強案件です。

スカーレッド一色も塗装変更が進んでるみたいなので近々回収しに来たいところ・・・

 

 

f:id:sakachanchi:20201027230122j:plain

特急顔でありながら一般車という1800系。これも旧塗装時代に撮りたかったなぁ

 

f:id:sakachanchi:20201027231225j:plain

一眼初の流し撮りに挑戦!決まった!!

 

 

f:id:sakachanchi:20201027231448j:plain

6800系の普通 岐阜行

スカート(排障器)がないところに名鉄らしさを感じます

これでスカート設置工事なんかされた暁には3500系列と区別つかない・・・

そんなこと考えてると向こうから何やら怪しげなライトが・・・

 

f:id:sakachanchi:20201027232120j:plain

ギャー!!被った!しかもブレた!!

これはもう再履修案件入りです。いなくなる前にまた来ます、はい。

 

初日からかなり濃い内容になりました笑

2日目以降どうなるのか!?

 

 

 

 

 

デビュー戦(仮)-①

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

どうも、sakachanchiです

 

一気に寒くなりましたね。。。私はまだ衣替えしていないので、夏服を秋っぽくごまかしながらやりくりしています。いい加減衣替えしないとなぁ

まぁ今まで仕事に生きてきたので、そもそも服の数が少ないのですが(笑)

 

余談はこのくらいにして

 

実は、10月中旬に滅多に取れない3連休を取得して東海地方にお邪魔してきました。

本来は鉄道乗りまくって行きたかったですが、このご時世なので(一応)自粛してマイカーで移動です・・・

 

 

 

ところでタイトルで頭に「?」が浮かんだ人もいるかもしれませんね?

デビュー戦って何ぞや、しかも(仮)。決めた自分でも謎です 笑

 

今回の旅は一時的に今までのデジカメからなんと、、、

 

 

「一眼レフ」になりました!!!!

 

 

長年撮影していると、デジカメだと限界を感じてしまうんですよね、、、

青い鳥のマークのSNSで皆さんのつよつよ写真を見て「こんな写真撮りたい!」と何度思ったことか。

この度しゃんぷー氏のご厚意により、一眼の世界を体験させていただけることになったので、”sakachanchi一眼レフデビュー戦
となったわけです。借り物なので(仮)ですね

 

広島を午前0時に出発。ひたすら国道2号線を走ること4時間30分

姫路市街に到達。

f:id:sakachanchi:20201022215916j:plain

記念すべき1枚目

一眼撮影記念すべき1枚目がまさかのサンライズ。すでに画質が格段に違いますね

撮り方はデジカメと変わらないですがここからどうなるか

f:id:sakachanchi:20201022220732j:plain

雑誌でよく見るようなカットを想像したのですが何か違う・・・

まだピントの合わせ方や光の調整がうまくできません。

 

この後は一人回収して豊橋

実は人生初来訪です。

 

f:id:sakachanchi:20201022221040j:plain

カーブで有名な井原電停へ

ホットラムが来ました。LEDが切れて泣いてます(涙)

1/30で撮らないとLED切れるんだけど!って叫んでるオタクの気持ちがようやくわかりましたね

 

f:id:sakachanchi:20201022221409j:plain

この日は3203号が運動公園前行きで動いていました。

光の調整ができていないので全体的に暗めですね・・・

これはこれで「ヘソライト」が際立つので嫌いじゃないです

にしてもこの顔でシングルアームって似合ってるけど違和感

 

 

f:id:sakachanchi:20201022221725j:plain

このカーブよく曲がるなぁ

車両とレールの向きがほんとにおかしい・・・

 

f:id:sakachanchi:20201022223301j:plain

豊橋最後は元都電荒川線の7000形

もともとこんな姿でしたと言われても納得してしまいそうですが、改造されちゃってるんですよね・・・

 

 

ここからは保存車巡りに行きます

f:id:sakachanchi:20201022224409j:plain

1発目は岡崎市交通広場にある名鉄モ401号

名鉄といえば赤1色のイメージが強いですが、昔は緑色だったんですね

 

f:id:sakachanchi:20201022224955j:plain

この車両最大の特徴といえる部分

この車両、もともと1両ずつ走っていたものを、無理やり2両編成に、しかも連接車にしてしまったという強者。

構造が不思議でずっと眺めてました

 

f:id:sakachanchi:20201022225139j:plain

車内に入って1枚。雑誌にありそうな画が撮れました!!

これ本当に自分で撮ったなんて信じられない!!

レトロな車内にこの撮り方がマッチしてますね

 

ちなみにこの写真を撮って初めてピントの位置が変えられることに気づきました(笑)

 

長くなるので一回切ります(笑)

 

 

アツイ夏-1

「夏が始まった合図がした~♪」なんて言ってたらあっという間に台風シーズン到来・・・

短かったけど、しっかりアツかった!夏でしたね

 

今回から、数回にわたって地元広島の夏模様を振り返っていきたいと思います。

 

f:id:sakachanchi:20200901183426j:plain

1回目は8月上旬に2日連続(だったっけ?)貸し切りが走る、自粛とは?という現象が発生。初日は参戦できませんでしたが、2日目に参戦。

西広島4番でいつもより奥側に停車。ライト点灯!!ありがたい・・・

 

f:id:sakachanchi:20200901183824j:plain

度々話題に上がる小網町界隈。

昔ながらの建物が多いので、旧型が似合いますね

f:id:sakachanchi:20200901184258j:plain

先ほどのカットとは大きく変わり高層ビル群を背に

車両とのアンマッチ感。これはこれで好きです

 

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20200901184546j:plain

この電車より先に建物がなくなるなんて当時の人は想像できたでしょうか?

この区間路面電車が走るのもあと数年。広島の街はこれからどんどん変わっていきます

 

 

f:id:sakachanchi:20200901190405j:plain

車被りなし!

広島駅と違ってこの辺りは変わる気配がまるでなし

それはそれでいいんですけどね(^-^)

f:id:sakachanchi:20200901190900j:plain

意外とこの区間で650型を撮っていなかったみたいで・・・

夏場だと緑が生き生きしてます♪

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20200901184951j:plain

夏らしいカットといいたいですが、天気が微妙

花の彩はすごくキレイです!

 

 

 

 

f:id:sakachanchi:20200901185256j:plain

今回の貸し切りでは普段は入線しない江波線内にも入線

江波線らしさってどうやったら出せるんですかね・・・

新たな課題が見つかった気がします(笑)

 

 

f:id:sakachanchi:20200901185434j:plain

この日の最後は江波車庫前にて

折り返しのため一旦江波車庫に入ります。引退するのかな?と錯覚してしまうような光景でした。

 

 

 

 

 

今回の貸し切りは西広島→広島駅→広島港→江波という行路でした。

個人的に650型は夏の電車!ってイメージが強いのでこの時期に動いてくれるとワクワクしてしまいます。

 

今回はここまで

ご覧いただきありがとうございました!